中区障害者基幹相談支援センター

 

広報部会(令和6年度)

専門部会の検討テーマ・目的

◆区内の社会資源情報の集約
◆中区障がい福祉サービスガイドブックの企画・編集

専門部会の協議で見えてきた課題等

(1)中区における社会資源情報の集約と共有

現状・課題 ◆ガイドブック更新を行なうにあたり、新規事業所の増加による掲載費用の増
 加についての対策検討が必要
◆利用者のニーズを基に内容の充実や利便性の向上を図っていく必要がある
現状・課題に対する意見 ◆掲載費用を削減するために印刷業者を変更してはどうか。
◆ガイドブックの構成の変更をしてはどうか。
解決に向けた取り組み
(対策)
【印刷業者の変更】
中区内の「就労継続A型事業所」に構成、印刷を依頼した

【ガイドブックのページ構成の見直し】
ページレイアウト等の構成を変更
・事業所情報の収集方法をグーグルフォームに変更
・増加したページ数を減らすために、1ページの掲載事業所数を、従来の2事業
 所から
3事業所へ変更
・地図の掲載方法の変更(各事業所から中学校区の地図へ変更

活動報告

第6回広報部会

開催日時・場所

令和6年11月25日(月)10:30〜12:00

中区障害者基幹相談支援センター

出席者

6機関 8名

内容 (1)令和6年度中区社会福祉サービスガイドブックについて
  • ◆進捗状況
  • ・全体の8~9割が回収済
  • ◆構成確認
  • アイコンページの「訪問」について。ヘルパー、訪問看護、訪問入浴の順番にする。
  • FAX番号のアイコンの修正をする。□の中にFAXの文字を入れる。
  • 送られてきた情報にHPアドレスの記載のない事業所は前年度のガイドブックを確認し有無を確認する。
  • もともとQRコードの無い事業所はそのままにする。
  • ◆表紙裏表紙について
  • 表紙:テリオス  裏表紙:イノベーションサービス
  •  → 表紙案より部会員にて検討を行い表紙決定
  • 表紙掲載のQRコードについては読み取りしやすいように間隔を開ける
  • ◆掲載内容についての修正フォームについて
  • 修正フォーム送信:12月16日
  • 修正フォーム返信締め切り:12月27日
  • 修正フォームにサービスアイコン(EV・食事提供・多目的トイレ・送迎など)の確認項目を入れる。
  • ◆確認事項
  • 掲載順について、事業所の開所順でよいか。 
  •  → 開所順で良い。
  • 掲載写真の内容について、作業内容がわかるものがよいのではないか。
  •  → もしあまりにもわかりにくい写真であれば、福祉課・部会長・事務局で検討の上。個別に事業所に相談依頼する。成果物等
(2)掲載事業所について
(3)その他
  • ◆今後の予定について
  • ・修正原稿 → 完成版1月末
  • ・完成版原稿確認 → 2月15日 → 印刷完成 → 3月1日
  • ・印刷見積りは1月末まで。
  • *本日部会以降は部会長・福祉課・事務局で確認して進める。

 

第5回広報部会

開催日時・場所

令和6年10月10日(金)13:30~15:00

中区障害者基幹相談支援センター

出席者

5機関 7名

内容 (1)令和6年度中区障害福祉サービスガイドブックについて
  • ◆ページレイアウトの確認
  • 「相談する」行政機関→住所追加、特定→住所、交通機関削除
  • 一覧内に「まずは電話でお問い合わせください」の一文を入れる。
  • 地図については学区単位で掲載し、中区全体のものは入れない。
  • 生活介護事業所の分類「しごとする」か「楽しむ」に入れるかについてはさふらん、ヨナ、むつみについては「仕事する」で入力してもらうように事務局から連絡する。
  • ◆原稿依頼について
  • フォーム内容、依頼お知らせの内容は、添付資料を基に確認。
  • ◆表紙裏表紙について
  • イノベーションサービスとテリオスに依頼。
(2)令和6年度ガイドブック掲載事業所について

 

第4回広報部会

開催日時・場所

令和6年9月6日(金)10:00~11:30

中区基幹相談支援センター開催

出席者

5機関 7名

内容

(1)令和6年度中区障害福祉サービスガイドブックについて
 ・表紙裏表紙について
 →  6事業所より応募あり。その中より事業所としての開所日が早い順に決定する。
 ・構成について
 → 目次、地図、ページレイアウト、アイコン等について検討をする。
 ・情報確認フォームについて
 → 今年度は入力方法が変更になるため、その旨を事業所へ知らせる。
(2)令和6年度ガイドブック掲載事業所について
 → 9月1日までに開所した事業所の確認を行なった。

 

第3回広報部会

開催日時・場所

令和6年7月23日(火)10:00~11:30

中区基幹相談支援センター開催

出席者

6機関 9名

内容

(1)令和6年度中区障害福祉サービスガイドブックについて
 ・情報確認シートの内容項目と掲載写真内容について検討
 → 3枚(大1枚(アピール写真)、小2枚(①外観、②自由)にする。
 ・表紙裏表紙募集について
 → これまで掲載していない事業所へお知らせを配布する。
(2)令和6年度ガイドブック掲載事業所について
 → ガイドブックには10月1日開所の事業所まで掲載することを確認する。

 

第2回広報部会

開催日時・場所

令和6年6月25日(火)10:00〜11:30

中区障害者基幹相談支援センター相談室1開催

出席者

5機関 7名

内容

(1)令和6年度中区社会福祉サービスガイドブックについて
 ・地図作成における事業所の学区分について
 ・ガイドブックデータ作成および印刷の依頼先について
(2)令和6年度ガイドブック掲載事業所について

 

第1回広報部会

開催日時・場所

令和6年5月22日(水)10:00〜11:30

中区障害者基幹相談支援センター相談室1開催

出席者

6機関 9名

内容

(1)令和6年度中区社会福祉サービスガイドブックについて
 ・令和5年度ガイドブックアンケート集計結果確認
 ・年間計画について
 ・予算について
 ・掲載内容について ①レイアウトについて ②活動内容について ③見学のネット
  予約可不可について
 ・掲載写真について
(2)令和6年度ガイドブック掲載事業所について

 

トップページへ戻るボタン