中区障害者基幹相談支援センター
福祉ふれあいサポーター部会(令和元年度)
福祉教育や地域において「障害」の理解を深められるよう関係機関が集まり会議を行なっています。
活動報告
第9回福祉ふれあいサポーター部会
開催日時・場所 | 令和2年2月19日(水)13:30~15:00 中区在宅サービスセンター3F 研修室2 |
---|---|
出席者 | 4機関 6名 |
内容 | (1)「フライングディスク体験会」振り返り (2)令和元年度活動の振り返り (3)令和2年度活動計画確認 |
第8回福祉ふれあいサポーター部会
開催日時・場所 | 令和2年2月9日(日)13:00~14:30 中スポーツセンター |
---|---|
出席者 | 7機関 体験者35名 |
内容 | フライングディスク体験会 |
第7回福祉ふれあいサポーター部会
開催日時・場所 | 令和2年1月27日(月)13:30~15:00 中区在宅サービスセンター3F ボランティアルーム |
---|---|
出席者 | 10機関 13名 |
内容 | (1)フライングディスク体験会の最終確認 (2)令和2年度年間計画について検討 ①学区まわりの目的と内容の確認と経過報告 ②中区安心安全快適なまちづくりフェスタ2020への出展確認 |
第6回福祉ふれあいサポーター部会
開催日時・場所 | 令和元年12月3日(火)13:30~15:00 中区在宅サービスセンター3F 研修室1.2 |
---|---|
出席者 | 5機関 7名 |
内容 | (1)部会長について (2)フライングディスク体験会の内容について検討 (3)フライングディスク体験と検証 |
第5回福祉ふれあいサポーター部会
開催日時・場所 | 令和元年10月31日(金)13:30~15:00 中区在宅サービスセンター3F ボランティアルーム |
---|---|
出席者 | 6機関 9名 |
内容 | (1)「中区安心・安全・快適なまちづくりフェスタ2019」振り返り (2)体験会について |
第4回福祉ふれあいサポーター部会
開催日時・場所 | 令和元年9月28日(土)13:30~15:00 オアシス21 銀河の広場 |
---|---|
出席者 | 9機関 13名 (来場者385名) |
内容 | 「中区安心・安全・快適なまちづくりフェスタ2019」開催 |
第3回福祉ふれあいサポーター部会
開催日時・場所 | 令和元年9月13日(金)13:30~15:00 中区在宅サービスセンター3F 研修室2 |
---|---|
出席者 | 6機関 9名 |
内容 | 「中区安心・安全・快適なまちづくりフェスタ2019」最終確認について |
第2回福祉ふれあいサポーター部会
開催日時・場所 | 令和元年7月29日(月)13:30~15:00 中区在宅サービスセンター3F 研修室2 |
---|---|
出席者 | 6機関 8名 |
内容 | (1)「中区安心・安全・快適なまちづくりフェスタ2019」出展内容検討 (2)障害者スポーツ「ボッチャ」の体験を検証 |
第1回福祉ふれあいサポーター部会
開催日時・場所 | 令和元年6月20日(木)13:30~15:00 中区在宅サービスセンター3F 調理実習室 |
---|---|
出席者 | 6機関 8名 |
内容 | (1)活動目的「障害の啓発」とこれまでの活動の確認 (2)令和元年度活動予定について (3)「中区安心・安全・快適なまちづくりフェスタ2019」出展について (4)出展内容の検討 |