広報部会

中区障害者基幹相談支援センター

広報部会(令和4年度)

中区障がい福祉サービスガイドブックの企画・編集。

活動報告

第4回広報部会

開催日時・場所

令和4年10月25日(火)10:30~12:00

中区障害者基幹相談支援センター2階相談室

出席者

3機関4名

内容

(1)ガイドブックのレイアウトや掲載内容の検討について
・相談機関一覧の「特定」「児童」「一般」の記載は現行のままで進める。
・訪問入浴事業所リストについて、駐車場料金負担について「●」ではなく負担対象によって「利用者」「事業所」と記載する。また「マンション階段等」の記載を「EV無 階段のみ」へ変更。
・表紙:LITALICOワークス名古屋金山 裏表紙:ワークハウスみかんやまへ依頼した作品を掲載する。
・「中区障がい者福祉サービスガイドブック」という記載について。「障がい」を「障害」へ変更。

(2)今後について
現在アミエが原稿を作成中。11月4日に初稿が来るので、それを各事業所に確認してもらい、その後アミエに再校正してもらい、最終チェック後、校了、印刷となる予定。
→最終チェックについては、部会長、福祉課、事務局で確認し、進める。

(3)新規事業所(通所)(相談)(ヘルパー)(訪看)の確認

(4)その他
再来年度の予算については、事業所が増える可能性が高く、ページ数が増えることにより制作費用が高くなることが想定されるため、2月と5月の部会で検討していく。

第3回広報部会

開催日時・場所

令和4年9月2日(金)10:30~12:00

中区障害者基幹相談支援センター2階相談室

出席者

4機関5名

内容

(1)ガイドブックのレイアウトや掲載内容の検討について
・訪問入浴事業所リストについて、①設置条件 ②駐車場の自己負担の有無 ③実費負担対応 ④備考 の項目でリストを作成する。
・目次レイアウトについて、10月1日までの新規事業所を入れて作成し、次回部会にて検討。
・ページ数については現在48ページであり、訪問入浴事業所リストについては訪問看護リストと同じページに掲載する。

(2)各事業所への掲載内容依頼について
・各事業所への原稿依頼済。訪問入浴事業所へは9月9日に原稿依頼送付予定。

(3)新規事業所(通所)(相談)(ヘルパー)(訪看)の確認
・掲載新規事業所は10月1日開所分までとし、次回部会にて最終確認。

(4)その他
・令和5年度予算については今年度と同額を確保。令和6年度については検討していく。

第2回広報部会

開催日時・場所

令和4年7月15日(金)10:30~12:00

中区社会福祉協議会 研修室1

出席者

4機関5名

内容

(1)ガイドブックのレイアウトや掲載内容の検討について
・ガイドブックダウンロード先のURLへ飛べるQRコードを作成。表紙に掲載する。
・各事業所へ原稿確認の際に各事業所のQRコードの掲載希望を確認する。
・グループホームの掲載については、掲載見送り。
・配食サービス事業所欄への配達対応時間、配達対応曜日の追加については、ガイドブックの事業所名の下に追加する。
・送迎範囲の掲載については、掲載無し。
・目次レイアウトについては、各相談事業所名は目次には入れない。事業所一覧の方(ガイドブック2ページ目)に「特定」「児童」「一般」を掲載する。

(2)表紙裏表紙依頼先について(応募状況報告と今後について)
・LITALICOワークス金山、ワークハウスみかんやまに決定。依頼を行なう。

(3)新規事業所(通所)(相談)(ヘルパー)(訪看)の確認

(4)その他
・来年度以降の予算については、来年夏頃には検討を行なう。

第1回広報部会

開催日時・場所

令和4年6月1日(水)10:30~12:00

中区役所5階区長応接室開催

出席者

4機関5名

内容

(1)自己紹介

(2)これまでの広報部会について確認

(3)令和4年度の活動について
〇部会長選出 ⇒菜の花 丸山様
〇令和3年度ガイドブック配布アンケート結果確認
・中区内サービス提供可能な訪問入浴事業所を確認して掲載を検討
・ガイドブックのダウンロード先のURLに飛べるQRコードを表紙につけるか継続検討
・グループホームの掲載について 現在中区内2件。
⇒MEMOがあるページに入れる。掲載時の表記方法については継続検討。
・配食サービス事業所欄に配達対応時間、配達対応曜日の追加を検討
⇒次回までに営業規定を事務局が障害企画課福祉係に確認する。(継続検討)
・表紙を依頼する施設について ⇒希望アンケートを通所事業所へ送付

(4)その他
・今後増え続ける事業所にどのように対応していくか
目次のレイアウトについて検討の必要ある。事務局からアミエに1ページ目と2ページ目についてテストページの作成依頼を行ない検討する。

トップページへ戻るボタン