中区障害者基幹相談支援センター
全体会(令和5年度)
中区障害者自立支援連絡協議会の登録事業所が集まる会議で年に2回開催しています。協議会の活動計画や報告、施策の動向、研修会など全体に関わる協議を行なっています。

活動報告
第1回 全体会
開催日時・場所 |
令和5年6月15日(木)13:30~15:40 ZOOM開催開催 |
---|---|
出席者 |
71機関 81名 |
内容 |
一部(13:30~14:45) 開会挨拶 ・中区役所福祉課課長よりご挨拶 ・中保健センター保健予防課課長よりご挨拶 1 令和5年度中区障害者自立支援連絡協議会活動計画 → 資料を基に担当者より説明 2 令和4年度中区障害者自立支援連絡協議会活動報告 → 部会長及び担当より説明 ① 全体報告 ② 相談支援部会 ③ 福祉ふれあいサポーター部会 ④ 広報部会 ⑤ ネットワーク部会 ⑥ 児童部会 ⑦ 運営会議、全体会、市連絡会
3 令和4年度精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築における東ブロック活動報告 → 資料を基に担当者より説明 4 新規参入事業所紹介 → 各事業所の担当より説明 「愛知ITキャリアセンター」「ネオフレックス栄」「アムールケアステーション」「Cocorport名古屋栄Office」「ミラトレ金山」「就労移行支援事業所コレッド」「じぶんスペース」「NESTING金山」「カムラック愛知」 5 その他 ① なかよしマーケットについて (別紙資料4) → 資料を基に担当者より説明 ②中区障害者基幹相談支援センター・あかもん事務所移転について (別紙資料5) → 資料を基に担当者より説明
休憩・準備 14:45~14:55
二部(14:55~15:40) ・研修会:「感染症委員会について」(令和6年度設置義務) 【事業所運営における感染症・食中毒の予防及びまん延の防止等に関する取り組みについて】 講 師:名古屋市役所 健康福祉局 障害福祉部 障害者支援課 主査(事業者指導)
→ 資料を基に上記講師より講演 |