中区障害者基幹相談支援センター
令和元年度


令和2年2月22日(土)
今回はなかまんなかの「マジック」のボランティアの方にマジックショーを行なってもらいました。
皆さんどうなっているのかと不思議そうに見ながら「おー、すごい」と歓声が上がっていました。
ショーの後、輪ゴムや紐を使ったマジック体験を行ないました。


令和2年1月25日(土)
新年あけましておめでとうございます。
メンバーの皆さんと今年も楽しめるサロンを行なっていければと思います。新年1回目はお正月遊びやゲームを楽しみました。


令和元年12月21日(土)
今年のクリスマス会では、「箱の中身はなにかな?」ゲームを行ないました。やりたい人続出で手を上げていざやると、皆さん恐る恐る手を入れる姿に笑いがあふれて和やかな雰囲気でした。毎年恒例のサンタさんも登場して盛り上がりました。




令和元年11月30日(土)
毎年恒例のよりみち日帰り旅行へ行ってきました。大垣市かみいしづ緑の村公園にてバーベキューをお腹いっぱい食べました。その後、千代保稲荷を散策しながら、串カツを食べたり、お土産を買ったりして楽しみました。


令和元年10月26日(土)「はねっこゲーム」
赤白の各グループ4人対抗で行ないました。赤白交互に投げて相手の羽根がある中で投げ合い、相手の羽根に当たって「あー倒れた、はじかれた」などの声が上がって白熱した対抗ゲームとなりました。


令和元年9月28日(土)「たこ焼き風パーティー」
たこ焼きではタコを使いますが、今回は魚肉ソーセージを使って作りました。役割分担をグループの中で自然と行なって、皆で楽しく作って食べられていました。


令和元年8月24日(土)「御坊夏祭り」
バルーンアート作成ブースでの参加 たくさんの来場者がいらっしゃって400個あった風船が全部お持ち帰り頂けました。子どもたちは好きな色の剣や犬、ウサギを選んで嬉しそうでした。


令和元年7月27日(土)
東別院御坊夏祭りにおいてバルーンアートのブースを担当するため作成の練習を行ないました。犬と剣の練習をして出来上がったバルーンは地域の児童館や放課後等デイサービスに寄付させて頂きました。


令和元年5月25日(土)
むつみ祭りのためのドリンク販売ポスター作成を行いました。皆さん「たくさん売れるといいね」と言いながら販売に意欲的でした。


平成31年4月
ハーバリウム製作を行ないました。2回目という事もあって前回よりもスムーズにできました。 完成後はメンバー互いに見せあいながら「色使いよくて綺麗だね」「母の日のプレゼントにする」など笑顔で話しました。